【感想】BB2 Regg 2 - Feelcycle

2022.12.17
【感想】BB2 Regg 2 - Feelcycle
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン

レゲエ系の曲のみで構成された、BB2 Regg 2!



個人的にかなり楽しいおすすめプログラム

コリオが豊富で飽きません。



ただし 「BSLか?」と思うぐらいに脚がキツい!😂

脚にある程度の自信がある人じゃないと、中々にしんどいと思われます。


逆に、ある程度脚に自信がある人は気持ち良く漕げるはず。




曲は普段レゲエを聴かない人でも楽しく漕げる曲ばかり。

ダンベルも踊っているようでとても楽しい1曲になってます☺️

強度

一般的なBB2からすると明らかに高強度です!

level BB BSW BSB BSL Event
12 100回受けたら漕げるようになってたらいいな... BB3 Regg 1BB3 Hous 3BB3 WORLD 1
11 10回に1回調子がいいと漕げる BB3 HH 2BB3 Soul 1
10 慣れて調子が良ければ走破出来る BB3 Hous 1BB3 Rock 2BB3 UPGD 1 BSBi Hous 1
9 慣れれば走破出来る BB3 Hit 1BB3 Hit 2BB3 Hit 3BB3 Hit 4BB3 Rock 1BB3 HH 1BB3 Comp 1BB3 Deep 1 BSBi Hous 2
8 走破出来るけど終わった後に余裕がない BB3 Hit 5BB3 Hit 6BB3 Hous 2BB2 METAL 1BB2 Hous 3BB2 EDMBB2 BEYONCE BB2 2017BB2 2018
7 慣れれば終わった後でも余裕が持てる BB2 DVGTBB2 ARGDBB2 Regg 2 BSWi Hous 1BSWi Hous 3BSWi HH 1BSWi Metal 1BSW Hit 7BSW Jazz 1 BSB Hit 6 BSL Hit 6BSL Hous 1BSL Hous 2 BB2 2019
6 ところどころキツさを感じるけど、余裕を持って漕げる BB2 Hit 19BB2 XMAS 3BB2 Jazz 1 BSWi Hous 2BSW Hit 8 BSB Hit 5BSB Hit 7
5 ほぼキツさを感じない。気持ち良く漕げる BB2 Rock 1BB2 AviciiBB2 FLG BSW Comp 1BSW Rock 1 BSB Rock 1BSB Regg 1 BSL Deep 1BSL Deep 2
4 余裕を持って漕げる BB2 ZEDDBB2 MTGXBB2 ADELEBB2 Xmas 2BB2 Hous 4BB2 PTXBB2 Regg 1 BSW Hit 6BSW Regg 1BSW Comp 2 BSB Hous 1BSB Comp 1 BSL Hit 7
3 初めてでも普段から運動してる人は走破出来るかも BB2 MDNABB2 QOP 1BB2 Hit 21 BSW Hit 5 BSB Hit 2
2 初心者でも慣れてきたら走破出来そう BB1 TSFT
1 入門 BB1 DVGTBB1 Comp 2

ゆっくりとはいえP3 DTが多く、

立ち漕ぎに慣れてないとプログラム前半だけで脚が回らなくなると思います。


前述した通り「BSL?」と思ってしまうぐらいで、下手なBSLより全然脚キツいです。笑



また、P2で長ーーいホバー状態が出てくる6曲目が鬼門!!

忠実にやるとこの1曲だけでふとももがパンパンになります。


楽しいし曲とのマッチ具合もすごくいいんですけどね...しんどさはハンパないです!😂

構成

1. You Girl (feat. Ne-Yo) - シャギー

曲の長さ:4:05

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • P3 DT
  • P3 DT タピバ

1曲目はウォーミングアップ!

かなりゆったり目のP3 DTでペダリングをし、ところどころでタピバをします。

2. Sweat (A La La La La Song) - インナー・サークル

曲の長さ:3:46

4: HARD
主な動作・特徴
  • P3 DT サイサイ
  • P3 DT プッシュアップ
  • P3 DT オフビートエルボーダウン

2曲目もゆっくりテンポの曲で丸々P3 DTです!



P3 DT スタート

  • P3 DT 4カウント サイサイ
  • P3 DT 2カウント サイサイ

P3 DTに戻り

  • P3 DT 2カウント プッシュアップ

再度P3 DTで

  • P3 DT 4カウント サイサイ
  • P3 DT 2カウント サイサイ
  • P3 DT 2カウント オフビートエルボーダウン
  • P3 DT 4カウント サイサイ
  • P3 DT 2カウント サイサイ

3. Want Dem All (feat. Konshens) - ショーン・ポール

曲の長さ:3:18

4: HARD
主な動作・特徴
  • スタンディングファスト
  • P3 DT

ここまでの2曲からするとテンポがグッと速くなります!

P2・P3でDTで漕ぐだけのシンプルな構成。



P2 DT スタート

  • 16カウント スタンディングファスト
  • P3 DT 32カウント

この流れを2回。



最後に

  • P2 DT → P3 DT

を繰り返します。

4. Rock Stone (feat. Capleton & Sizzla) - スティーブン・マーリー

曲の長さ:4:37

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • P3 リズム サイサイ
  • P3 DT

かなりゆっくりの曲でサイサイ、途中DTで漕ぎます。



P3 リズム スタート

リズムはかなりゆっくりです。

  • P3 リズム サイサイ

サイサイをやりながら徐々にトルクをあげます。



後半加速し

  • P3 DT

DTと言ってもそんなに速くありません。

(速い曲のリズムぐらい)


最後リズムに戻り

  • P3 リズム サイサイ

です

5. Kissing - Yemi Alade

曲の長さ:3:45

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • P2 DT オフビートエルボーダウン
  • P2 DT コーナリング

P2でオフビートエルボーダウン+コーナリングの組み合わせ。

曲も相まって気持ちよーく漕げます ☺️



P2 DT スタート

  • P2 DT オフビートエルボーダウン
  • P2 DT 8カウント コーナリング
  • P2 DT 4カウント コーナリング

この流れを2回。


2回目はオフビートエルボーダウンがライト&レフトになります。

6. Watch Out For This (Bumaye) (feat. Busy Signal, The Flexican & FS Green) - メジャー・レイザー

曲の長さ:4:29

4: HARD
~
5: SO HARD
主な動作・特徴
  • P2 リズム ホバー
  • P2 リズム チェストプッシュ&バック

このプログラムの最難関曲!

1曲ほぼほぼホバー、めちゃくちゃキツいです!



P2 スタンディング リズム スタート

  • P2 スタンディング リズム ホバー

1回目のホバーから早速長い!😭


そして、このホバーの状態を維持しながら腰を前後に動かす 「チェストプッシュ&バック」 という珍しい動きをします!

  • P2 スタンディング リズム 4カウント チェストプッシュ&バック
  • P2 スタンディング リズム 2カウント チェストプッシュ&バック



いったんここでホバーをリリース

P2 スタンディング リズムで少し休憩した後

  • P2 スタンディング リズム ホバー
  • P2 スタンディング リズム 2カウント チェストプッシュ&バック
  • P2 スタンディング リズム シングルカウント チェストプッシュ&バック



再度ホバーをリリースし、P2 スタンディング リズム

最後に

  • P2 スタンディング リズム ホバー
  • P2 スタンディング リズム シングルカウント チェストプッシュ&バック

です。

7. Gangsta Rock - Birchill、エレファント・マン

曲の長さ:3:07

4: HARD
主な動作・特徴
  • P3 DT タピバ
  • P3 RUN

ゆっくりながらにP3 DTとP3 RUNを繰り返します!


前曲で脚がパンパンなのに中々酷な内容 😂



そこまで速くないP3 DT スタート

  • P3 DT
  • P3 DT タピバ → ダブルタップ
  • P3 RUN

この後も休まずP3 DTに戻り

  • P3 DT
  • P3 DT タピバ
  • P3 DT シングルカウント プッシュアップ
  • P3 DT タップ&プッシュ
  • P3 DT ダブルタップ&ダブルプッシュ
  • P3 RUN

です。

8. Everyone Falls In Love - Tanto Metro & Devonte、Devonte

曲の長さ:3:48

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • フロントプッシュ
  • ワイパー
  • サークル

ダンベル!

踊っているようでとても楽しい1曲 ☺️


  • フロントプッシュ
    • 脇を開き、胸の前でダンベルを前後させる
  • サークル
    • 脇を開き、胸の前でダンベルで円を描く
  • ワイパー

それぞれ、2カウント → ライト&レフト → シングルシングル・ダブル

のようにして繰り返していきます。

9. Unconditional Love (Radio Rhythmic Version) - ジャー・キュア

曲の長さ:3:49

3: NORMAL
主な動作・特徴
  • P3 DT
  • P3 DT タピバ

休憩曲。

ゆっくり目のP3 DTで漕ぎながらところどころでタピバをします。

10. Dar um Jeito (We Will Find a Way) [The Official 2014 FIFA World Cup™ Anthem] [feat. Avicii & Alexandre Pires] - サンタナ、ワイクリフ・ジョン

曲の長さ:3:48

4: HARD
主な動作・特徴
  • P2 DT エルボーダウン
  • P3 RUN
  • P2 RUN

ラスト!

最後らしいP2 DTのコリオ+RUNの組み合わせ



P2 DT スタート

  • P2 DT 2カウント エルボーダウン

P2 DTに戻り

  • P3 32カウント RUN
  • P2 32カウント RUN

この流れをもう1度。

2回目はエルボーダウンがライト&レフトになります。



最後少し休憩を挟んだ後

  • P3 64カウント RUN

でフィニッシュです!



余談ですがタイトル長い!😂

おすすめ

プロフィールの背景画像 プロフィール画像

Yuki Takara

都内でフリーランスのエンジニアをやってます。
運動しようと思って始めたfeelcycleにドンドンのめり込み、気付いたらこんなブログを書くぐらいに好きになっていました。笑