【感想】BSWi HH1 - Feelcycle

2023.01.20
【感想】BSWi HH1 - Feelcycle
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 塗りがあるバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン
  • 枠線のみのバイクアイコン

BSWの中でもよりウエストに効かせるBSWi HH 1


BSWi + ヒップホップて合うんだろうか?

と受ける前は正直思っていたんですがこれがまぁ楽しいですよね。😂



全11曲、うちクランチ3曲。

ダンベルなし、RUNなし。


BSWi Hous1・2に比べると立ち漕ぎが多く休憩とよべる曲が少ない印象でした。


また、ヒップホップという事もあるのか

Housシリーズに比べると少しコリオにクセがあるかなと思いました。

強度

平均的なBB2よりはキツく

私はBSWi Hous 1と同じぐらいからちょっとキツいかなと感じました!

level BB BSW BSB BSL Event
12 100回受けたら漕げるようになってたらいいな... BB3 Regg 1BB3 Hous 3BB3 WORLD 1
11 10回に1回調子がいいと漕げる BB3 HH 2BB3 Soul 1
10 慣れて調子が良ければ走破出来る BB3 Hous 1BB3 Rock 2BB3 UPGD 1 BSBi Hous 1
9 慣れれば走破出来る BB3 Hit 1BB3 Hit 2BB3 Hit 3BB3 Hit 4BB3 Rock 1BB3 HH 1BB3 Comp 1BB3 Deep 1 BSBi Hous 2
8 走破出来るけど終わった後に余裕がない BB3 Hit 5BB3 Hit 6BB3 Hous 2BB2 METAL 1BB2 Hous 3BB2 EDMBB2 BEYONCE BB2 2017BB2 2018
7 慣れれば終わった後でも余裕が持てる BB2 DVGTBB2 ARGDBB2 Regg 2 BSWi Hous 1BSWi Hous 3BSWi HH 1BSWi Metal 1BSW Hit 7BSW Jazz 1 BSB Hit 6 BSL Hit 6BSL Hous 1BSL Hous 2 BB2 2019
6 ところどころキツさを感じるけど、余裕を持って漕げる BB2 Hit 19BB2 XMAS 3BB2 Jazz 1 BSWi Hous 2BSW Hit 8 BSB Hit 5BSB Hit 7
5 ほぼキツさを感じない。気持ち良く漕げる BB2 Rock 1BB2 AviciiBB2 FLG BSW Comp 1BSW Rock 1 BSB Rock 1BSB Regg 1 BSL Deep 1BSL Deep 2
4 余裕を持って漕げる BB2 ZEDDBB2 MTGXBB2 ADELEBB2 Xmas 2BB2 Hous 4BB2 PTXBB2 Regg 1 BSW Hit 6BSW Regg 1BSW Comp 2 BSB Hous 1BSB Comp 1 BSL Hit 7
3 初めてでも普段から運動してる人は走破出来るかも BB2 MDNABB2 QOP 1BB2 Hit 21 BSW Hit 5 BSB Hit 2
2 初心者でも慣れてきたら走破出来そう BB1 TSFT
1 入門 BB1 DVGTBB1 Comp 2

BSWiシリーズなのでお腹に効く場面が多いのはもちろん、

P3・P5の立ち漕ぎもしっかり出てくるため脚への負荷も高いです。



前述通り全体的に休憩とよべるような曲が少なく、ある程度の強度が続き

  • ラスト1曲前の高速曲
  • ラストのクランチ

に挑むような布陣となってます!

構成

1. In da Club - 50セント

曲の長さ:3:13

4: HARD
主な動作・特徴
  • P3 DT エルボーダウン

1曲目からしっかり脚を回します!

そこまで速くないP3 DT+エルボーダウンの組み合わせ。



P3 DT スタート

  • P3 DT(ペダリング)
  • P3 DT 2カウント エルボーダウン
  • P3 DT シングルカウント エルボーダウン

の繰り返しです。

2. Welcome to the Party (feat. Zhavia Ward) [Valentino Khan Remix] - Diplo、フレンチ・モンタナ、Lil Pump

曲の長さ:2:45

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • P3 リズム ツイスト
  • P3 リズム ツイスティングバックトゥアップ

ひたすらツイスティングです!



P3 リズム スタート、最初にツイスティングを行った後

  • P3 リズム 4カウント ツイスティングバックトゥアップ
  • P3 リズム 2カウント ツイスティングバックトゥアップ
  • P3 リズム シングルカウント ツイスティングバックトゥアップ

の繰り返しです。

3. 6フット・7フット feat. コーリー・ガンズ (Explicit Version) - リル・ウェイン

曲の長さ:4:08

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • クランチ
    • スウェイ
    • ツイスト
    • ダウンアップ

クランチ1曲目!

スウェイの動きが独特。


  • 4カウント スウェイ
    • 2カウントかけて右 → 2カウントかけて真ん中 → 2カウントかけて左 → 2カウントかけて真ん中
  • シングルカウント ツイスティング
  • 2カウント ダウンアップ

を繰り返します

4. I'm the One (feat. Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper & Lil Wayne) - DJキャレド

曲の長さ:4:48

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • P5 DT ワンハンドツイスト
  • P5 DT エルボーダウン

ゆっくりのP5 DTでワンハンドツイストを行います!



P5 DT スタート

  • P5 DT 2カウント ワンハンドツイスト
  • P5 DT シングルカウント エルボーダウンRL
  • P5 DT 2カウント ワンハンドツイスト → シングルカウント エルボーダウンRL
    • ワンハンドツイスト右 → ワンハンドツイスト左 → エルボーダウン RLx2

を繰り返します。

5. グレイテスト - エミネム

曲の長さ:3:46

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • P5 DT ワンハンドツイスト
  • P5 DT タップ&ツイスト

慣れるまでこのプログラムの中で1番コリオのリズムを合わせるのが難しい


私は4,5回受けてようやく「なんとなく出来るようになったかな...?」と思えるようになりました 😂



そのため、慣れるまでは変に力が入ってより難しく感じると思います。




P5 DT スタート、姿勢は低くし右手を腰

  • P5 DT シングルカウント ワンハンドツイスト
  • P5 DT タピバ
  • P5 DT タップ&ツイスト

左手を腰に、踏み込む脚を左足からにし同じ動きを行います。

6. Let's Go (feat. Yelawolf, Twista, Busta Rhymes & Lil Jon) - トラヴィス・バーカー

曲の長さ:3:13

3: NORMAL
主な動作・特徴
  • P1 リズム エルボーダウン

P1 リズムでエルボーダウンをしていきます。

  • P1 リズム 4カウント エルボーダウン
  • P1 リズム 2カウント エルボーダウンRL
  • P1 リズム 2カウント エルボーダウン

の繰り返し。

7. Officially Missing You (Midi Mafia Mix aka Radio Main) - タミア

曲の長さ:3:24

4: HARD
主な動作・特徴
  • P2 DT オフビートエルボーダウン
  • P3 DT タピバ

優しい曲調とは裏腹にP3 DTが意外と長く続いてキツさを感じます!



P2 DT スタート

  • P2 DT 2カウント オフビートエルボーダウン

P3 に立ち上がり

  • P3 DT
  • P3 DT タピバ

P2 DTに戻り、この流れをもう1回。

8. MEGATRON - ニッキー・ミナージュ

曲の長さ:3:10

4: HARD
主な動作・特徴
  • クランチ
    • ツイスト
    • ダウンアップ

クランチ2曲目!

ツイストメインのクランチ曲。


  • 2カウント ツイスト
  • シングルカウント ツイスト

がメインです。

同じ動きが多いのでお腹に効く...!!😇



途中で少し

  • 2ダウン2アップ

が入ります。

9. Letter To My Godfather (from The Black Godfather) - Pharrell Williams

曲の長さ:5:28

3: NORMAL
~
4: HARD
主な動作・特徴
  • P3 リズム エルボーダウン
  • P3 リズム ダブルタップ

3拍子系(8分の6拍子かな?)の曲です!


リズムの取りづらさがあるものの

この後2曲がキツいので、一応休憩曲ポジションと思われます。



P3 リズム スタート

  • P3 リズム 1カウント エルボーダウン
    • 1,4のタイミングでエルボーダウン

P3 リズムに戻り

  • P3 リズム 3カウント エルボーダウン
    • 1,2,3でダウン 4,5,6でアップ
  • P3 リズム タピバ
    • 1,4のタイミングでタピバ
  • P3 リズム 3カウント エルボーダウン → タピバx2

です。

10. Level Up (Remix) [feat. Missy Elliott & Fatman Scoop] - シアラ

曲の長さ:3:49

5: SO HARD
主な動作・特徴
  • P1 DT エルボーダウン
  • P5 DT エルボーダウン

このプログラムでの最難関曲!


とにかく爆速!

そしてその速さを維持しながらP5 DTがしっかり出てきます。



P1 DT スタート(RUN並みに速い...!!)

  • P1 DT エルボーダウン
  • P1 DT エルボーダウンRL

P5で立ち上がり

  • P5 DT
  • P5 DT エルボーダウンRL

このP5 DTが速いし長い..!😭

こんなプログラム後半にやらせる速さじゃないて。。



P1 DTに戻り

  • P1 DT エルボーダウンRRLL
  • P1 DT エルボーダウン

P5で立ち上がり

  • P5 DT
  • P5 DT エルボーダウンRL

一度P5のままスローダウンして休憩出来ます。


しかしそこまで長くは休憩させてもらえず、

最後にP5のまま加速して

  • P5 DT
  • P5 DT エルボーダウンRL

です!

11. Higher (feat. JAY Z) - バウアー、JUST BLAZE

曲の長さ:3:49

4: HARD
主な動作・特徴
  • クランチ
    • ツイスト
    • ダウンアップ
    • ダウンキープ

ラスト!

そしてクランチ3曲目!



構成はシンプルで

  • シングルカウント ダウンアップ → ツイストR → ダウンアップ → ツイストL
  • ダウンキープ

のみ。



しかし、同じ動きを繰り返すのと

長い長ーーいダウンキープをラスト曲にやるのでお腹が軽く崩壊します 😇


  • シングルカウント ダウンアップ → ツイストR → ダウンアップ → ツイストL
  • ダウンキープ
    • 最後にやらせる長さじゃない...!と思える長さ。。
  • シングルカウント ダウンアップ → ツイストR → ダウンアップ → ツイストL

でフィニッシュです!

おすすめ

プロフィールの背景画像 プロフィール画像

Yuki Takara

都内でフリーランスのエンジニアをやってます。
運動しようと思って始めたfeelcycleにドンドンのめり込み、気付いたらこんなブログを書くぐらいに好きになっていました。笑